2006年12月11日アーカイブ

これまで使っていたヘッドランプ(ペツル・ティカ)は、テント内やテン場周りの行動には不満はなかったのですが、夜明け前から行動する際には照度が不足して不安感が大きくだったため買い換えました。
白色LEDの技術はこの1~2年で大きく技術が進み、数年前と比べると格段に明るいものが出回るようになってきました。

ICIで色々なヘッドランプを試してみてBDの「スポット」を買いました。価格は5000円位でした。
スポットにした決め手は名前の由来(と思われる)強烈なスポット光です。本当に明るく、直視すると目を痛めてしまいそうです。

061211-01.JPG

超高輝度LED1個とLED3個の計4個で構成されていて、単4の電池を3本使います。超高輝度LED1個でビシッと照らす「スポットモード」と、LED3つで照らす「ぼんやりモード」を、それぞれ3段階の照度で切り替えられるようになっていますので、利用シーンに応じて多彩な使い方が出来そうです。重量も電池込み85gなので、これまで愛用していたティカとほとんど変わらないところも良いです。

今週末の八ヶ岳でデビューさせる予定。

       こちらもどうぞ

プロフィール

  • 神奈川県・広沢寺の岩場から約10分の所に住む、関西系O型39歳。
  • バリエーションを志し、相模ACの門を叩く。1男1女パパで家族サービスとの両立が目下の悩み。

2014年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

携帯用サイト

携帯からもアクセスできます!
QRコード